巨大な水槽で悠々と泳ぐジンベエザメや、丸っこいワモンアザラシで有名な海遊館。
週末になるとカップルやファミリーで賑わうレジャースポットです。
そんな海遊館が2023年のゴールデンウィーク中に、どのくらい混雑するか。
混雑予想や入場制限の有無、人気の動物の待ち時間や周辺の穴場駐車場について調べてみました。
海遊館GW2023混雑予想は?
GW中の海遊館はどのくらい混雑が予想されるのでしょうか?
例年の混み具合から、ある程度予測ができそうですね。
今回は、Twitterを中心にSNSの投稿から混み具合を探ってみました。
<GW大阪旅行回顧22>
GWの二日目。
混雑を考えてUSJを避けて海遊館にしたけど
70分待ちの行列。海遊館なめてたよー pic.twitter.com/B37kY0vxJB— もんててて@幸せラクガキ (@montetete_) May 24, 2022
海遊館
GWだけあってずいぶん人が多いようだ pic.twitter.com/AmXmREpNN5— アビスのおうじ (@deepsea_prince) May 3, 2022
予想はしていましたが、GWなどの連休は混みあうようです。
特に、2022年のGWの際は、入場前にエントランスから70分待ちだったとのこと。
凄まじい混雑ぶりですね。
5月とはいえ、GW中に真夏日を迎えることもあります。
熱中症対策や紫外線対策を万全に整えてから、お出かけするようにしましょう。
海遊館GW2023入場制限はあるの?
昨年のGW中は70分待ちの大行列だったという海遊館。
入場制限はあったのでしょうか?
せっかくワモンアザラシやジンベエザメに会いに来たのに、”入場制限で入れなかった”なんてことになったら、せっかくのGWが台無しですよね。
こちらもSNSから調べてみました。
海遊館の公式Twitterでは、入場制限に関する情報は見当たりませんでした。
一方で実際に来館された方のツイートを見てみると…
おはようこんにちは大阪〜
お出掛け日和なのでどこも混雑…海遊館は入場制限中ですよジンベエ見たいぞ pic.twitter.com/2r0aF76gyk
— ❁❁ (@AYAchin0917) November 4, 2022
初めて来たけど、人が多いな。中入れたの整理券もらって30分くらいかかった。戻ってきたらイルミネーション点灯してた。 (@ 海遊館 – @osaka_kaiyukan in 大阪市, 大阪府) https://t.co/NSuMEqUZjH pic.twitter.com/xxcn9m993I
— ユズリハ (@biore0106) November 3, 2019
実際には混雑状況に応じて、入場制限を掛けたり整理券を配布していることが分かりました。
GWだけでなく、夏休みなどの連休期間は特に混みあうようです。
ただ、平日は比較的空いているとの情報も。
お昼寝なし海遊館
もう平日の人の少なさ知ったら、土日になんか行けない…
海遊館2周したし、ゆっくり見れたし、椅子もあったし、平日最高。 pic.twitter.com/5WDBYniYVG— chiipii®︎3y。 (@chiipii8) April 18, 2022
2023年のGWは5/1(月)、5/2(火)の2日が平日。
有休が取れる方は、この日を狙ってみるのも良いかもしれません。
海遊館GW2023人気エリア・チケット売り場の待ち時間は?
GWの海遊館ではどのくらいの待ち時間が発生するのでしょうか?
一般的に、レジャー施設で一番待ち時間が長いのがチケット売り場。
御多分に漏れず、海遊館でも昨年のGWの際には70分の行列待ちが発生していたそう。
チケット購入の時間を省きたい方には、海遊館eチケットがおすすめ。
オフィシャルサイトから事前に購入する電子チケットです。
当日は印刷、またはスマホに表示したQRコードを改札機にかざすだけで入場できる便利なサービスです。
→海遊館eチケットの購入はこちらから
また、時間をずらして夕方に行くのも狙い目。
海遊館が一番混みあう時間帯は13時ごろ。16時を過ぎると人出も減っていきます。
特に館内のBGMも変わり、照明が暗めになる「夜の海遊館」はカップルにおすすめです。
昨日の夜の海遊館!
昼に行った時と雰囲気違って新鮮でした(^ ^) pic.twitter.com/Vi4N5W6BHs— Pola (@polaswtsu) February 4, 2023
青い水槽中でクラゲが泳ぎ回る「海月銀河」は、インスタ映えスポットとしてファンの間では有名なそうですよ。
海遊館で撮ったクラゲ見て、綺麗 pic.twitter.com/gakh9BJHXO
— 猫汰 (@neko107) January 30, 2023
気になった方は、GW中にチェックしてみるのも良いでしょう。
海遊館GW2023チケットの値段は?
GW中の海遊館のチケット代はいくらでしょう。
こうしたアミューズメント施設では、大型連休は追加料金が発生しがちですが…海遊館はGW中も通常料金で楽しむことが出来ます。
入館料だけで結構な出費となるファミリー層には嬉しい価格設定ですね。
チケット料金は以下の通りです。
大人(高校生・16歳以上) | 2,700円 |
こども(小・中学生) | 1,400円 |
幼児(3歳以上) | 700円 |
ちなみに、海遊館でおすすめのアトラクションがジンベエバックヤード。
通常の入館に加え、ジンベエザメなどが暮らす「太平洋」水槽の給餌作業をバックヤードから見物できるコースです。
ジンベエバックヤードみたら
ホテル戻って準備したらINします pic.twitter.com/68qzMl8s5L— さっちゃん* (@Big_lvSK) August 4, 2021
こちらはの値段は以下の通り。
大人(高校生・16歳以上) | 4,700円 |
こども(小・中学生) | 3,400円 |
少し値段は張りますが、食事中のジンベエザメを上から観察できる珍しいイベント。
GWを機会に、一度足を運んでみるのも面白いかもしれません。
海遊館GW2023穴場駐車場は?
小さいお子さんをお連れの親御さんですと、海遊館まで車で行くことを計画されている方も多いのではないでしょうか?
海遊館には専用駐車場が併設されています。
天保山マーケットプレース地下にあり、各施設に直結で入れるので雨の日でも安心ですね。
普通車の駐車料金は以下の通りです。
土・日・祝日
250円 / 30分
[最大料金 2,000円]
収容可能台数は臨時駐車場も含めて約1000台。
GWにも対応できる、十分な数が割り当てられていると思いますが…
念のため、近隣の駐車場も調べてみました。
駐車場名 | タイムズ海遊館前第2 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港3-9 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1500円 【通常料金】 (土日祝) 08:00-20:00 200円/15分 20:00-08:00 100円/60分 |
収容台数 | 69台 |
駐車場名 | 天保山第5駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港3-9-2 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで900~1000円 【通常料金】 (土日祝) 8:00-20:00 100円/15分 20:00-08:00 100円/60分 |
収容台数 | 8台 |
駐車場名 | 天保山第3駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-3-26 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1000円 【通常料金】 (土日祝) 7:00-22:00 200円/15分 22:00-7:00 100円60分 |
収容台数 | 6台 |
駐車場名 | 天保山第2駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-10-23 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1000円 【通常料金】 7:00-22:00 200円/15分 22:00-7:00 100円60分 |
収容台数 | 7台 |
駐車場名 | タイムズ多根第2病院駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港3-4 |
料金 | 【最大料金】(土日祝) 08:00-20:00 1100円 20:00-08:00 200円 【通常料金】 (土日祝)8:00-20:00 110円/20分 20:00-8:00 110円/60分 |
収容台数 | 18台 |
駐車場名 | タイムズ海遊館前第7駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港3-8 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1200円 【通常料金】 (土日祝)7:00-20:00 220円/20分 20:00-7:00 110円/60分 |
収容台数 | 6台 |
駐車場名 | タイムズ海遊館前第3駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-6 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1200円 【通常料金】 (土日祝)7:00-00:00 200円/20分 |
収容台数 | 19台 |
駐車場名 | タイムズ築港4丁目駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-2 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1400円 【通常料金】 (土日祝)7:00-22:00 220円/30分 |
収容台数 | 5台 |
駐車場名 | タイムズ海遊館前第6駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-2 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1000円 【通常料金】 (土日祝)7:00-22:00 220円/20分 |
収容台数 | 6台 |
駐車場名 | NPC24H築港4丁目パーキング |
住所 | 大阪府大阪市港区築港4-2 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1200円 【通常料金】 (全日)8:00-22:00 220円/30分 |
収容台数 | 9台 |
駐車場名 | 大阪港駅東駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港1-7-26 |
料金 | 【最大料金】 (前日) 入庫当日24時まで600円 【通常料金】 (全日)8:00-19:00 200円/25分 19:00-8:00 200円/25分 |
収容台数 | 6台 |
駐車場名 | タイムズ大阪港駅前第3駐車場 |
住所 | 大阪府大阪市港区築港1-14 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1000円 【通常料金】 (土日祝)7:00-19:00 220円/30分 19:00-7:00 110円/60分 |
収容台数 | 8台 |
駐車場名 | NPC24H大阪港駅前パーキング |
住所 | 大阪府大阪市港区築港1-14 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 入庫当日24時まで1000円 【通常料金】 (全日)0:00-24:00 200円/30分 |
収容台数 | 20台 |
海遊館GW2023についてのまとめ
今回の記事では、2023年のGW期間中の海遊館の混雑予想や入場制限について見てきました。
GW中は混雑が予想されますが、海遊館はジンベエザメの飼育もしている世界最大級の水族館のひとつ。
新型コロナウイルスが第5類に分類され自粛要請も解除されますから、ぜひぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
皆様がGWに素敵な思い出作りができることをお祈りしております。
コメント