PR

野毛山動物園GW2023混雑予想や入場制限はある?待ち時間や穴場駐車場も調査!

記事内に広告が含まれています。


 横浜赤レンガ倉庫やワールドポータズに並んで、ファミリー層に人気の野毛山動物園。
 小動物と触れ合える「なかよし広場」は、特にお子さんに人気のスポットです。
 そんな野毛山動物園が2023年のゴールデンウィーク中に、どのくらい混雑するか。
 混雑予想や入場制限の有無、人気の動物の待ち時間や周辺の穴場駐車場について調べてみました。

スポンサーリンク


野毛山動物園GW2023混雑予想は?

 GW中の野毛山動物園はどのくらいの混雑が予想されるのでしょうか?
 これに関しては、例年の混み具合から、ある程度予測ができそうですね。
 今回は、Twitterを中心に、SNSでの投稿から混み具合を探ってみました。

 昨年のGWでは、朝一で並んでも正門まで混雑していたようです。
 ただ、”入場できない”といったことは無かった様子です。
 GW中でも安心してお出かけできる、意外な穴場スポットかもしれません。


 
 とはいえ、連休の際にはある程度混みあうようです。

 今年は新型コロナウイルスが第5類に分類され、自粛要請もありませんから人出も増えるのではないでしょうか。
 ゆっくり回りたい人は早めに到着しておくのが良さそうですね。

スポンサーリンク


野毛山動物園GW2023入場制限はあるの?

 昨年のGWでは、比較的にぎわった様子の野毛山動物園。
 GW中に入場制限が出ることはあるのでしょうか?
 公式Twitterを確認したところ…


 
 混雑具合に応じて、入場制限を発令することもあるようです。
 もっとも、これまで実際に入場制限が出たことは無い模様。

 


 小さいお子さん連れでも、ゆっくり回れそうですね。

スポンサーリンク


野毛山動物園GW2023 人気エリアの待ち時間は?

 GW中の野毛山動物園では、どのくらい待ち時間がかかるのでしょうか?
 まず、考えられるのがチケット売り場です。
 どんなアミューズメント施設でも、混雑の定番スポットですが…
 野毛山動物園は入園料が無料。
 そのため、チケット待ちの行列に悩まされることはなさそうですね。

 次に考えられるのが、人気の動物の園舎の前。
 野毛山動物園で人気の動物やエリアを調べてみました。


 
 モフモフしたケンケンとイチゴをゆっくり見たい人は多いようですね。
 
 他にも、巷で注目を集めているのがカグー。

 ニューカレドニア原産の鳥で、日本では野毛山動物園でのみ飼育されているそうです。
 これは是非とも見ておきたい動物ですね。

 そして、野毛山動物園のなかでも特に人気があるのが「なかよし広場」。
 モルモットやハツカネズミなど、小型の動物と直にふれあえるイベントです。


 輪になってキャベツを食べるモルモットが愛くるしいですね。
 こちらの「なかよし広場」は整理券による入れ替え制。
 参加するにはオフィシャルサイトからの事前予約が不可欠です(初回分を除く)。
 →なかよし広場 公式予約フォーム
 
 予約方法が変則的なため、少々注意が必要です。
 まず、「なかよし広場」は開園日であれば毎日実施しています。
 1日あたりの実施回数は7回。
 各回10組。一組あたり5名が上限なので、合計50名が参加できます。

 毎日1回目(10:20~開始)の組は、9:45~10:05の間、当日配布される整理券で参加できます。
 2~7回目に参加する場合は事前予約が必須。
 各日1週間前12:00(正午)から予約することが出来ます。
 確実に参加したい方は、小まめにオフィシャルサイトをチェックするようにしましょう。

スポンサーリンク


野毛山動物園GW2023チケットの値段は?

 レッサーパンダやカグーのほか、ライオンなど沢山の動物を見れる野毛山動物園。
 気になるチケット代ですが…上記の通り、すべて無料で見ることができます。
 遊園地ですと入場料だけでかなりの額になりますから、家族全員分となると手痛い出費になることも…
 そうした心配をせずに遊びに行ける野毛山動物園は、まさにファミリー層にうってつけのレジャースポットですね。

 ちなみに野毛山動物園の運営費用は、遊びに訪れた方の寄付で成り立っています。
 入園ゲートをくぐって、しばらく行った右手のライオンの置物が募金箱です。
 募金は園内にある市街電車の座席の改修、授乳室内の備品設置等に使われてきたそうです。
 これから訪れる方のためにも、ぜひぜひ協力してあげてください。
 

野毛山動物園GW2023穴場駐車場は?

 入園料が無料でファミリーにもおすすめの野毛山動物園。
 ですが一つだけ弱点があります。それが、専用駐車場が無いこと。
 幸い、近隣にはコインパーキングがいくつもあります。
 今回はその中から目ぼしいものを見ていきましょう。

東洋CARMAX/横浜老松町駐車場
駐車場名 東洋CARMAX/横浜老松町
住所 神奈川県横浜市西区老松町60番
料金 【最大料金】
(土日祝) 入庫後24時間以内 \1200
【通常料金】
(全日) 08:00-20:00 200円/40分
収容台数 3台

スポンサーリンク


横浜西戸部町1丁目駐車場
駐車場名 横浜西戸部町1丁目
住所 神奈川県横浜市西区西戸部町1-29-8
料金 【最大料金】
(土日祝) 入庫当日24時まで1000円
【通常料金】
(土日祝)08:00-20:00 200円/25分
収容台数 2台
西戸部町1丁目第2駐車場
駐車場名 西戸部町1丁目第2駐車場
住所 神奈川県横浜市西区西戸部町1-29-9
料金 【最大料金】
(土日祝) 入庫当日24時まで1200円
【通常料金】
(全日)08:00-20:00 100円/20分
収容台数 3台
西戸部町1丁目第4駐車場
駐車場名 西戸部町1丁目第4駐車場
住所 神奈川県横浜市西区西戸部町1-51
料金 【最大料金】
(土日祝) 入庫当日24時まで1300円
【通常料金】
(全日)08:00-20:00 100円/20分
収容台数 7台
西戸部町1丁目駐車場
駐車場名 西戸部町1丁目駐車場
住所 神奈川県横浜市西区西戸部町1-30
料金 【最大料金】
(土日祝) 入庫当日24時まで1300円
【通常料金】
(全日)08:00-20:00 100円/20分
収容台数 5台

野毛山動物園GW2023についてのまとめ

 首都圏にあり、大小60種類以上の動物を展示している野毛山動物園。
 最寄りのJR桜木町駅からも徒歩10分と、アクセスが良いのもメリット。
 モルモットなどの小動物と触れ合える「なかよし広場」は、ぜひぜひお子さんとご一緒に参加して欲しいおすすめイベントです。
 新型コロナウイルスが第5類に移行され、自粛要請も解除された2023年のGW。
 素敵な思い出作りが出来るといいですね。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました