おもちゃ王国(岡山)GW2023混雑予想や入場制限はある?待ち時間や穴場駐車場も調査!


 トミカやリカちゃん、シルバニアファミリーといった国内のおもちゃだけでなく、海外のおもちゃでも遊べるおもちゃ王国。
 なかでも、岡山県のおもちゃ王国は全国に4か所あるおもちゃ王国の総本山。
 0歳からでも楽しめ、天候を気にせず遊べるので、GW中のファミリー層にうってつけのレジャースポットです。
 そんなおもちゃ王国が2023年のゴールデンウィーク中に、どのくらい混雑するか。
 混雑予想や入場制限の有無、人気のアトラクションやパビリオンの待ち時間や周辺の穴場駐車場について調べてみました。

スポンサーリンク


おもちゃ王国(岡山)GW2023混雑予想は?

 GW中のおもちゃ王国はどのくらいの混雑が予想されるのでしょうか?
 例年の混み具合から、ある程度予測ができそうですね。
 今回は、Twitterを中心に過去のSNSでの投稿から、2023年GWの混雑予想を探ってみました。

 GW中でも混み具合にはバラつきがあるようです。
 特に5/5の子供の日やイベントと重なると混雑する模様。
 逆にGW中でも日取りによっては空いていた、という情報も。
 チビッコを子育て中のお母様、お父様にとっては意外な穴場スポットかもしれませんね。

スポンサーリンク


おもちゃ王国(岡山)GW2023入場制限はあるの?

 GWは特に、こどもの日(5/5)が混みあうという、おもちゃ王国。
 ”行ったのに混んでて入れなかった”なんてことになったら、せっかくの連休が台無しですよね。
 過去の入場制限の記録についても調べてみました。

 まず、おもちゃ王国(岡山)の公式Twitterを確認すると…
 過去にGW中の混雑を理由に、入場制限が実施されたり整理券を配布したことは無いようです。

 次に一般ユーザーの方のツイートを調べてみました。

 混雑時には、各パビリオンで入れ替え制を実施しているとのこと。
 それもあってか、意外にも待ち時間は10~20分程度ですむようです。
 これなら小さなお子さんが待ち時間に、ぐずってしまうということもなさそうですね。
 (女の子に大人気のシルバニアファミリーも思う存分堪能できそうです。)

スポンサーリンク


 

おもちゃ王国(岡山)GW2023アトラクション・人気エリアの待ち時間は?

 おもちゃ王国のなかでも、特に人気のエリアはあるのでしょうか?
 この点、岡山おもちゃ王国で注目を集めているのが、2022年4月15日にオープンしたキャンプ場「瀬戸内 NATURAL FIELD(せとうちナチュラルフィールド)」です。


 車で乗り入れできる区画サイトは3500円から、テントのみ設置のフリーサイトは2500円から。
 どちらも、各キャンプサイト料金+人数分の入場料で利用可能です。
 新型コロナウイルスが第5類に分類され、自粛要請も解除された2023年のゴールデンウィーク。
 家族そろって泊りがけでおもちゃ王国を楽しむのも良いですね。
 

 他にもアトラクションや各おもちゃのパビリオンは安定した人気を誇ります。
 アトラクションに待ち時間が発生したという情報は見当たりませんでした。
 ただ、遊園地の中には、おもちゃランドの客層になりそうな小さいお子さんが載れないアトラクションがあることも。
 結果として、SNSの情報は参考程度にとどめ、当日は空いてるアトラクションから回るなど、スケジュール設定が重要になってくるかもしれません。
 それさえうまくやりくりできれば、GW中も気兼ねなく遊びに行けそうですね。

スポンサーリンク


おもちゃ王国(岡山)GW2023チケットの値段は?

 ゴールデンウィーク中のおもちゃ王国のチケット代は、いくらぐらいでしょうか?
 こうしたレジャー施設は連休や年末年始は追加料金が発生することが多いですが…
 おもちゃ王国はゴールデンウィーク中も通常料金で遊ぶことが出来ます。
 料金体系は以下の通りです

入園券 フリーパスセット券(入園+乗り物乗り放題)
おとな(中学生以上) 800円 2800円
こども(2歳以上) 600円 2600円

 アトラクションに乗るには、入園券の他に「のりもの券」が必要です。
 (おもちゃパビリオンのみの利用であれば、「のりもの券」は必要ありません。
 「のりもの」券は入園券と別売りで、1枚300円。12枚綴りで買うと、2枚お得にで3000円で購入できます。
 さらに、入園券との同時購入なら「乗り物乗り放題」が2000円に!
 
 アトラクションもガッツリ楽しみたいという方は、入園+乗り物乗り放題がセットのフリーパスセット券がお得。
 おもちゃパビリオンやショッピング中心の方ならば、ひとまず入園券を購入し、アトラクションごとに「のりもの券」を使うのがいいでしょう。
 どんなアトラクションがあるか、あらかじめ調べてから行くと現地で迷わずに済みますね。

スポンサーリンク


おもちゃ王国(岡山)GW2023穴場駐車場は?

 おもちゃ王国は専用駐車場が併設されています。
 駐車料金は無料!
 おむつや哺乳瓶など荷物の多いファミリーユーザーは車で来場することが多いのではないでしょうか?
 駐車場が無料で使えるのは嬉しいですね。
 ただ、時期によっては駐車場待ちが発生する模様です。

 専用駐車場場が混雑しているときのために、代わりの駐車場を探してみましたが…
 直近の王子が岳第一駐車場でも徒歩2.6km。
 小さいお子さん連れの上、荷物まで運ぶとなると、なかなかしんどい距離ですね。
 車で来る場合は、実質的に専用駐車場以外の選択肢はなさそうです。
 
 おもちゃ王国へは岡山駅バスターミナルからシャトルバスも出ています。
 あらかじめ公式Twitter等で当日の混雑具合を確認し、駐車場が混んでいそうならバスで遊びに行くことも検討してみてください。

おもちゃ王国(岡山)GW2023についてのまとめ

 この記事では岡山おもちゃ王国の混雑予想や入場制限の有無、人気のアトラクションやパビリオンの待ち時間について調べてみました。
 GW期間は、ちょうど子供の日と重なるため混雑も予想されます。
 一方で日程さえ選べばGW中も待ち時間なく回れる穴場スポットという情報もありました。
 特に、岡山おもちゃ王国は2022年にオートキャンプサイトもオープンしました。
 GW中に泊りがけで、おもちゃ王国を楽しむのも面白いかもしれません。
 この記事が皆様の素敵な思い出作りの一助になれば幸いです。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました