さいたま市大宮区の鉄道博物館は、歴史あるD51蒸気機関車から最新のE5系新幹線まで揃った、子供にも大人にも大人気の博物館。
そんな鉄道博物館が2023年のゴールデンウィーク中に、どのくらい混雑するか。
混雑予想や入場制限の有無、人気の展示車両やアトラクションの待ち時間、周辺の穴場駐車場など、お出かけ前の気になる情報を調べてみました。
鉄道博物館(埼玉)GW2023混雑予想は?
GW中の鉄道博物館(埼玉)はどのくらいの混雑が予想されるのでしょうか?
例年の混み具合から、ある程度予測ができそうですね。
今回は、Twitterを中心に過去のSNSでの投稿から、2023年GWの混雑予想を探ってみました。
さいたまの鉄道博物館へ〜
そこまで混雑してる感じも無い…?
まぁ世間はフツーの平日ですからね
今日子供を連れてきてる親はいったい… pic.twitter.com/FNPyTPLFsH— 穂海@駅メモ (@27coffeeliner) October 14, 2022
午前中はさいたまの鉄道博物館へ
たっぷり堪能しました‼️#鉄道博物館 pic.twitter.com/HMESEvsFU6— ほってぃー (@hotty0904) February 5, 2023
息子の誕生日なので鉄道博物館行ってきまちた🎂🚄 pic.twitter.com/fvzaNcbAdM
— りさ@おぱんちゅ (@tommy103rk) February 3, 2023
男の子なら誰もが一度はハマるであろう電車。
GW中は家族連れで埋まるのだろうなぁ、と思いきや…
意外にもさいたま鉄道博物館は、GWも含め夏休みなどの連休中でも余り混雑していない様子です。
というのも、数年前からさいたま鉄道博物館のチケットは事前購入制となったため。
鉄道博物館は混雑緩和のためチケットが事前購入となっています。
博物館のチケット売り場では一切販売してないので注意が必要です。 pic.twitter.com/MpjBowFp89— 鈍行列車とも@鉄道大好き薬剤師 (@tomotrain1977) August 3, 2020
あらかじめチケットを購入する手間は増えましたが、発券枚数で来場者がコントロールされています。
そのため、いったん入場できてしまえば、後は好きなだけ電車を堪能することが出来ますね。
一点注意したいのは、特別展示などイベントが実施された場合。
例えば、20221年のGW期間中は国鉄485系が展示されましたが、この際は全国から鉄道ファンが詰めかけチケットの競争率も高かったようです。
GW中にさいたま鉄道博物館めぐりを計画されている方は、早めにチケットの手配をするようにしましょう。
鉄道博物館(埼玉)GW2023入場制限はあるの?
GW中のさいたま鉄道博物館では入場制限が実施されることはあるのでしょうか。
鉄道博物館、入場制限+平日でガラガラ(個人の感想です)快適に楽しめました。息子くん終始「でしゃっ!」って叫んでテンション爆上がり。 pic.twitter.com/ItYdKGmcLG
— masarutwitt (@masarutwitt) September 14, 2020
奥様をさいたまのお風呂カフェに送って、私と息子は近くの鉄道博物館に遊びに来てます😊
久しぶりだけど、感染対策から入場制限とアトラクションがアプリでの抽選制になってた。 pic.twitter.com/v16YaQFLmC— キュースポーツ佐野【ハウス実行委員】 (@Qspo_unei) November 27, 2022
結論としては、GW中も含めて入場制限は実施されていないようです。
というのも、チケットが事前予約制になったことで来場者数が制限されているため。
また、シミューレータ系の体験型アトラクションは、アプリで抽選制になっているとのこと。
こればかりは現地で応募してみる他なさそうですね。
(GW中に乗れなかった方も、めげずに後日トライしてみましょう。)
ちなみに、事前予約制への移行期であった2020年7月には、待ち時間中の方にウェルカムドリンクが振舞われるというサービスもあったようです。
遠路はるばる
鉄道博物館に行ったら
入場制限のおもてなしが
待ち構えてました。😅 pic.twitter.com/8jL095Bmag— かず (@kazz2027xx) July 13, 2020
おもてなしの心が伝わってくる、粋な計らいですね。
鉄道博物館(埼玉)GW2023アトラクション・人気エリアの待ち時間は?
さいたま鉄道博物館の中でも、待ち時間の発生するような人気展示物やアトラクションはあるのでしょうか?
こちらも、鉄道ファンの方のツイートを中心に集めてみました。
新幹線の元祖。
0系と200系#鉄道博物館 pic.twitter.com/1sCswKvGP5— 福くん22 (@987type_boxer6) February 10, 2023
何といっても分かりやすい人気スポットは新幹線。
「こだま」の愛称で知られる0系と、その寒冷地仕様の200系です。
最後まで残ったEF58原型大窓機はお召機61号機と竜華区の66号機でした。61号機は先日晴れてさいたまの鉄道博物館に保存されましたが、関西での人気No1だった66号機が保存されることなく解体されてしまったのは本当に悔やまれますね。
1990.8.23 高崎
1986.10.5 日根野電車区 pic.twitter.com/c6BgFsWapO— 泉州ライナー (@senshuliner) November 21, 2022
走り去った電気機関車シリーズ~その21「EF66」~
写真は11号機。
最期までほぼ原型を保った人気釜であった。
現在は、さいたまの鉄道博物館にて静態保存されている。①山陽本線、三石-上郡
②〃、上郡-三石
③〃、有年-相生
④〃、東福山-福山 pic.twitter.com/3cGa7cAhvW— レレレのおじさん (@timajuku1) October 28, 2018
他にも人気なのが、2022年10月から展示を開始した国鉄EF58形電気機関車61号機。
お召列車(皇室の方々が移動に使う御乗用列車)の牽引を担ったという、歴史的にも価値のある車両です。
(こうした産業遺産的価値のある車両も数多く展示されているため、さいたま鉄道博物館には撮り鉄ガチ勢の方も多くいらっしゃいます。小さいお子さんが走り回ってトラブルにならないよう、親御さんは気を付けてあげてください。)
鉄道博物館(埼玉)GW2023チケットの値段は?
鉄道博物館ではGW中も通常料金で入場できます。
こうしたアミューズメント施設でありがちな、特別料金が加算されないのは嬉しいですね。
なお、上記のとおり入館は「事前予約制」です。
博物館の窓口でチケット販売はしていませんので、必ずセブンイレブン、ローソン、ミニストップでチケットを購入してから来場するようにしましょう。
また、前日までに購入しておく方が当日購入よりも100円前後お得です。
一般 | 小中高生 | 幼児 (3歳以上未就学児) |
|
前売料金(前日まで) | 1230円 | 510円 | 210円円 |
当日料金 | 1330円 | 620円 | 310円 |
鉄道博物館(埼玉)GW2023穴場駐車場は?
鉄道博物館には専用の駐車場が併設されています。
おむつや哺乳瓶など、小さいお子さん連れの方は荷物が多くなりがちですから車で来場できるのは嬉しいですね。
駐車場は全部で4か所。
一般車用の「P1」駐車場が2か所と、団体(バス用)の「P2」駐車場、障碍者用の「P3」駐車場です。
健常者の方が障碍者用のP3駐車場を使うのはNG!間違えないように注意しましょう。
カーナビで鉄道博物館を設定できないことがあるそうなので、その場合は「鉄道博物館液」または改名前の「大成駅」で検索してください。
駅の西側通り沿いが鉄道博物館の駐車場入り口です。
また、休日には駐車場が満車になってしまうこともあるそうです。
近くの穴場駐車場をいくつかピックアップました。
専用駐車場が満車のときは、こちらをご利用ください。
駐車場名 | タイムズ東和銀行大宮北支店 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区東大成町1 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 09:00-17:00 最大料金500円 17:00-09:00 最大料金400円 【通常料金】 (土日祝) 200円/30分 |
収容台数 | 11台 |
駐車場名 | タイムズ東大成町日勝堂ビル |
住所 | 埼玉県さいたま市北区東大成町1-489 |
料金 | 【最大料金】 (全日) 駐車後24時間 最大料金660円 【通常料金】 (全日) 07:00-21:00 220円/60分 21:00-07:00 110円/60分 |
収容台数 | 14台 |
駐車場名 | タイムズ東大成町第2 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区東大成町1-489 |
料金 | 【最大料金】 (全日) 駐車後24時間 最大料金500円 【通常料金】 (全日) 07:00-21:00 220円/60分 21:00-07:00 110円/60分 |
収容台数 | 6台 |
駐車場名 | 大宮郵便局駐車場 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区東大成町1-631 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 19:00-09:00 最大料金300円 09:00-19:00 最大料金700円 【通常料金】 (土日祝) 09:00-19:00 200円/60分 19:00-09:00 100円/60分 |
収容台数 | 11台 |
駐車場名 | タイムズ東大成町第3 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区東大成町1-439 |
料金 | 【最大料金】 (全日) 駐車後24時間 最大料金550円 【通常料金】 (全日)110円/30分 |
収容台数 | 12台 |
駐車場名 | タイムズ大宮中央総合病院 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区東大成町1 |
料金 | 【最大料金】 (土日祝) 当日1日最大料金660円(24時迄) 【通常料金】 (土日祝)220円/30分 |
収容台数 | 58台 |
鉄道博物館(埼玉)GW2023についてのまとめ
この記事では、2023年ゴールデンウィーク中のさいたま鉄道博物館に関して、混雑予想や入場制限の有無、人気の展示車両やアトラクションの待ち時間、周辺の穴場駐車場を紹介しました。
初代新幹線の0系から最新型のE5系まで展示されている、さいたま鉄道博物館。
小さいお子さんだけでなく、乗り物好きの親御さんにもピッタリのレジャースポットではないでしょうか。
新型コロナウイルスも第5類に分類され、自粛要請なく過ごせる2023年のゴールデンウィーク。
ぜひぜひ、ご家族そろってお出かけして楽しい思い出を作ってくださいね。
コメント