東京ドームシティGW2023混雑予想や入場制限はある?待ち時間や穴場駐車場も調査!


 野球観戦ににコンサート、遊園地やショッピングまで様々なアミューズメントを入場無料で楽しめる東京ドームシティ。
 ファミリーでもカップルでもお一人様でも楽しめる、魅力的なレジャースポットです。
そんな東京ドームシティが2023年のゴールデンウィーク中に、どのくらい混雑するか。
 混雑予想や入場制限の有無、人気のアトラクションの待ち時間や周辺の穴場駐車場について調べてみました。

スポンサーリンク


東京ドームシティGW2023混雑予想は?

 GW中の東京ドームシティはどのくらいの混雑が予想されるのでしょうか?
 例年の混み具合から、ある程度予測ができそうですね。
 今回は、Twitterを中心に過去のSNSでの投稿から、2023年GWの混雑予想を探ってみました。

 東京ドームシティ最寄りのJR水道橋駅は、秋葉原から2駅。
 平日でもコスプレイヤー撮影のメッカとして人気のある東京ドームシティですが…
 2022年のゴールデンウィークでは、かなり混雑した模様です。
 特に昨年は人気漫画『ゴールデンカムイ』のイベントもあり、そちらの見物客も多かった様子。

 ゴールデンウィーク後半は”意外と空いていた”という声もありました。


 2023年のゴールデンウィーク中の混み具合も、同時期のイベントの有無に左右されそうですね。
 特に小さいお子さん連れの方は迷子になると大変です。
 出掛ける予定の日がイベントと重なっていないか、事前に確認しておくと良いでしょう。
 2023年は5/2(火)~5/4(木)の3日間は東京ドームで巨人-ヤクルト戦が予定されていますから、この期間は避けた方が無難かもしれません。

スポンサーリンク


東京ドームシティGW2023入場制限はあるの?

 GW期間中に東京ドームシティーで入場制限がかかることはあるのでしょうか?
 昨年のGW期間中の公式ツイートを見てみると…
 2022年のGW期間中には、入場制限は発令されませんでした。


 かなり混雑した様子ですが、入場規制が掛けられるほどではなかったようです。

 少々厄介なのが、東京ドームシティーの運営形態。
 『東京ドームシティー』はあくまでアミューズメント施設であり、各イベントの運営はイベント主催者が行っています。
 そのため、イベントにおける入場規制の要否はイベント主催者が判断する建前となっています。


 
 場合によってはイベント主催者しか入場制限の情報を出さないことも!
 お目当てのイベントがある方は、東京ドームシティーのオフィシャルサイトやアカウント(@at_raku、@TokyoDomeCity_)だけでなく、イベント主催者からの情報も小まめにチェックしておきましょう。

スポンサーリンク


東京ドームシティGW2023アトラクション・人気エリアの待ち時間は?

 東京ドームシティのなかでも特に人気なのが、ビッグ・オー(観覧車)やワンダードロップといったアトラクション。
 昨年のゴールデンウィーク中は1時間待ちだったそうです。

 4月末から5月初旬とはいえ、ゴールデンウィーク中に真夏日を迎えることもあります。
 熱中症・紫外線対策を万全にしてから出掛けるようにしましょう。

 東京ドームシティでは各アトラクションの待ち時間をリアルタイムで公開しています。
 お出掛け前に確認するようにしましょう。
東京ドームシティアトラクションズ 待ち時間

 中には”夕方から行くと空いていた”という口コミもありました。
 小さいお子さん連れのファミリー層には難しいかもしれませんが、カップルはイルミネーション巡りも兼ねて夜に行くのも良いかもしれませんね。

 そして、アトラクションと同じくらい気を付けたいのがトイレの待ち時間。
 特に女性用トイレはかなり混雑する様子です。

 予めトイレの場所も確認しておくといいですね。
 (ゲームセンター内のトイレは比較的空いているようです。)

スポンサーリンク


東京ドームシティGW2023チケットの値段は?

 遊園地というイメージが強い東京ドームシティですが、その実態は一種のショッピングモール兼公園。
 東京ドームシティー自体は無料で楽しむことが出来ます。
 そのため、”GW中にお出かけした”という雰囲気さえ楽しめればよい方には、かなりお財布に優しいレジャースポットにもなってくれます。

 料金が発生するのは、ヒーローショーの観覧やアトラクションに乗るときだけ。
 アトラクションの料金は下記のとおりです。

種別 18歳以上 60歳以上

中高生

小学生 3歳~小学校入学前
ワンデーパスポート
1日乗り放題
4,200円 3,700円 2,800円 1,800円
ナイト割引パスポート
17:00~乗り放題
3,200円 2,700円 2,300円 1,500円
ライド5
5つのアトラクションに乗車できるチケット
2,800円

 また、アトラクションは個別に料金を払って乗ることも可能です(アトラクションごとに450~850円の価格設定)。
 ショッピングや併催イベントを中心に周りたい方は個別券、アトラクションをがっつり楽しみたい方はパスポートを購入するのが良いでしょう。

スポンサーリンク


東京ドームシティGW2023穴場駐車場は?

 東京ドームシティでは近隣の施設と合わせて5つの駐車場が用意されています。
 

営業時間 1日 1000円/1台
(※.祝日等特定の日は2000円)
東京ドーム駐車場 7:00~23:00
東京ドーム第2駐車場 10:00~23:00
ラクーア駐車場 24時間
東京ドームホテル駐車場
東京ドームバイク駐車場

東京ドームシティGW2023についてのまとめ

 この記事では、東京ドームシティが2023年のゴールデンウィーク中に、どのくらい混雑するか。
 混雑予想や入場制限の有無、人気エリアの待ち時間や周辺の穴場駐車場について調べてみました。

 都心のど真ん中にありながら入場料無料の東京ドームシティ。
 アトラクションに乗らずウインドウショッピングを楽しむだけでも、お出かけ気分を味わえるレジャースポットです。
 新型コロナウイルスも第5類に分類され自粛ムードも和らいできた2023年のゴールデンウィーク。
 ご家族やパートナーと、足を運んでみてはいかがでしょうか。
 素敵なゴールデンウィークの思い出が作れることをお祈りしています。

スポンサーリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました