2022年5月1日
キャラクターアーティストで有名な鈴木学氏が、twitterの”裏垢”(裏アカウント)で行っていた活動が話題になっています。
鈴木氏は裏垢でどんな活動をしていたのでしょう?また、活動の際に作ったという画像や動画も探してみました。
鈴木学氏がFF14のキャラなどで不適切動画を制作・販売していた?
ことの発端となったのが”炎上請負人”としても有名な滝沢ガレソさんのツイートでした。
「FF14のキャラクターアーティストを務める鈴木学氏が、裏アカウントにて…動画を販売していたことが判明した件をまとめろ」というDMを頂きましたが、男達のファイナルなファンタジーを守り抜きたいので取り上げません。
出典:滝沢ガレソさんのtwitterより
(※.一部過激な内容が含まれていたので、伏字とさせていただきました。)
鈴木氏が、裏垢でスクウェア・エニックスのゲームに登場するティファ・ロックハートなどの女性キャラクターを使い、動画を作成・販売していたという”通報”があったようです。
そんななか、鈴木氏の裏垢が特定されました。
鈴木氏の名前は出ていませんが、表アカウントとリンクされていたため、同一人物が運営するアカウントとして特定された次第です。
あまりにも”あからさま”な紐づけであったことから、SNSなどでは「初めから隠す気なかったんじゃ」という声も囁かれていますね。
ちなみに、こうした事案で問題になるのが著作者人格権の一つでもある同一性保持権。
著作物が著作者の意に沿わない形で無断で改変されることを防ぐ制度です。
ゲームのキャラクターデザイン等、著作物は創作した自然人に帰属するのが原則。
ですが、会社の事業活動など”仕事”の一部として創作された場合には、就業規則などで(著作財産権は)会社に帰属するという”職務著作”となるのが一般的です。
今後しばらくは、㈱スクウェアの動向も気になりますね。
鈴木学氏の”裏垢”モデリング動画・画像はどこで見られる?
鈴木氏の作成した動画・画像がどこで見られるか。
調査したところ、以下のツイートからURLが判明しました。
リンク先の「ルート34」はゲームのキャラクターに関する様々な画像が投稿されています。
鈴木氏のアカウント名である「M-RS」で検索をかけると、同氏が作成したとされる画像がヒットします。
コメント