2022年4月10日
渋谷ヒカリエで開催された『キングダム ハーツ』シリーズの20周年記念イベント“KINGDOM HEARTS 20th ANNIVERSARY EVENT”で『キングダム ハーツIV』が発表されました。
この記事では過去作のプレスカンファレンスなど、公開情報から『キングダム ハーツIV』の販売時期を予想してみます。
『キングダム ハーツIV』の販売時期は2029年?
キングダムハーツIVの前作である『KINGDOM HEARTS III』の開発が発表されたのは、2012年3月。
それから1年と3か月が経過した2013年6月11日に当時のスクウェア・エニックス社長の松田洋佑氏から、今後発表されるタイトルの一つとして紹介され、満を持して発売されたのは2019年1月25日のことでした。
同じスケジュール感であるならば、新作である『キングダム ハーツIV』の発売時期は、2029年の2月あたりが怪しいのではないでしょうか。
開発遅延が起こりがちな昨今のゲーム業界
ひとつ気になるのは、最近のゲームは大型タイトルほど発売延期が起こりがちなこと。
典型的な例の一つとしてCD Projekt REDの『サイバーパンク2077』が挙げられます。
このゲーム、当初は2020年4月16日の発売予定とされていましたが、その後に同年の9月17日に延期。
それから後も、11月19日→12月10日と、発売は当初予定から8か月近く遅れました。
他にも、ファイナルファンタジーXIIは、当初2003年とされていた発売時期が2006年3月16日になったりと、何かとゲームの発売には遅延がつきもののようです。
とはいっても、前作から3年ぶりの発表となった『キングダム ハーツIV』。
アンリアルエンジン5の採用でグラフィックも大幅に向上するそうですから、販売が待ち遠しいタイトルになりそうです。
コメント