可愛らしい女性のイラストながら、男声という意外性でもチャンネル登録者数を増やし続けるYoutuber『ねるめろ』。
特に原神のキャラクター解説や装備選びは分かりやすく、多くのファンを集めています。
そんな、ねるめろさんの中の人が偏差値60以上の超有名私立大学卒という噂、また素顔や、過去に炎上してしまった理由について調べてみました。
ねるめろの大学はどこ?
ねるめろさんの母校は、慶應義塾大学と言われています。
もともと勉強が得意だった、ねるめろさん。
小学校6年生のときに学年で一番、そろばんも1級を取得していたそうです。
大学進学に際しては、地元の京都で”K大学”を受験しますが、残念ながら現役合格は果たせず。
1浪して東京の大学に進学。
”偏差値が60以上”など、ねるめろさんの発言から、母校が慶應義塾大学であることが判明しました。
(ちなみに現役の際に受験した大学は、京都大学といわれています。)
ご本人も、2022年の春に大学卒業を発表しました。
大学卒業しました!
ありがとう先輩・教授…— ねるめろ (@nerumero_OwO) March 29, 2022
ねるめろの(前世)中の人はどんな顔?
現在はVtuberとして活動しているねるめろさん。
積極的に顔出しはしていませんが、2019年にフォートナイトのゲーム実況の際に顔出ししていました。
ねるめろの顔
THEオタクって感じでいいねぇ🤓 pic.twitter.com/eCtkLCjyfN— あはは (@5yxqgDRxmXxK13F) August 13, 2022
眼鏡姿がとても理知的に見えるお顔立ち。
慶応大卒というのも納得ですね。
ねるめろのwiki風プロフィール
これまで判明している情報から、ねるめろさんの経歴をまとめてみました。
Youtuber名 | ねるめろ |
本名 | 非公開 |
年齢 | 23歳(2022年9月現在) |
生年月日 | 1998年10月27日 |
出身 | 京都 |
Youtubeデビュー当初は、ゆっくり実況チャンネルで活動を開始したねるめろさん。
当時はフォートナイトなどのゲーム実況を中心にアップしていました。
ちなみに、ゆっくり実況をはじめたきっかけは「自作PCを買ったから」。
しかし、次第に「ゆっくり動画を編集するのは大変」と思い至ったとのこと。
そこからは、Vtuberとして活動することを決心。
2020年の9月から、オンラインゲーム『原神』の配信を始めました。
ゲームの攻略方法や新キャラクターの紹介動画が話題を呼び、今ではチャンネル登録者数20万人を超える人気Youtuberになりました。
名前の由来は、キーボード右下のキー配列。
「, . / \」をひらがな入力にすると、”ね””る””め””ろ”になります。
意外と素朴な由来ですが、ご本人は気に入っており、かれこれ7年以上に渡って使用されているそうです。
ねるめろが炎上した訳
ゲーム実況が好評を博している一方で、ねるめろさんの解説に反感を覚え、過去には”炎上”してしまったこともありました。
炎上の経緯をまとめると、おおむね以下の通りです。
- 新キャラクターを評価する際に「●●は使えるor使えない」といった具合に断定することが多い。
- 言っていることは間違いではないけれど表現がストレートすぎる。
- ゲームの攻略を重視するあまり、”使えない”と判断したキャラクターを雑に扱っているようにみえる。
ゲームである以上、進め方は人それぞれ。
なかには、非効率的であることを自覚したうえで、特定の装備や、思い入れのあるキャラクターを使うのにこだわる人もいるでしょう。
そうした”こだわり”が、ねるめろさんの基準で否定された際に、激しい非難を巻き起こしてしまった模様です。
ゲーム実況者さんのプレイスタイルと合わない方にはストレスに感じてしまうのかもしれませんね。
とはいえ、ねるめろさんの進め方を参考にされている方が大勢いらっしゃることも事実。
これからも、ファンが明るい気持ちになるようなゲーム実況が楽しみですね。
コメント