2022年7月19日午前7時過ぎ
大分県日田市で花月川の水位が洪水(警戒レベル3相当)に達したと報じられました。。
花月川のライブカメラの映像情報と、大分県日田市の大雨情報をまとめました。
花月川のライブカメラの映像は?
花月川のライブカメラの映像はこちらで配信されています。
→花月川03K500左岸御幸橋付近
→花月川左岸08K200地蔵元橋
【警戒レベル3相当情報(洪水)】
花月川の花月水位観測所(日田市)で避難判断水位に到達。市町村からの避難情報に十分注意するとともに適切な防災行動をとってください。#大分 #日田市— TOSテレビ大分ニュース (@TOS_hodo) July 18, 2022
【記録的短時間大雨情報】
午前3時40分までの1時間
玖珠町付近で約120ミリ
日田市日田付近で約110ミリ#大分 #大雨— TOSテレビ大分ニュース (@TOS_hodo) July 18, 2022
【20日午前6時までに予想される24時間降水量】
大分県西部 200ミリ
大分県北部 180ミリ
大分県中部 120ミリ
大分県南部 100ミリ #大分 #大雨— TOSテレビ大分ニュース (@TOS_hodo) July 18, 2022
【24時間積算降水量 午前7時現在】
日田164ミリ 耶馬渓153ミリ 椿ヶ鼻133ミリ
玖珠126ミリ 院内118ミリ
土砂災害、低い土地の浸水、川の氾濫などに厳重に警戒してください。#大分 #大雨— TOSテレビ大分ニュース (@TOS_hodo) July 18, 2022
わたし今朝まで日田にいまして
花月川見ながら
無事に帰ってこれたのですが
川の水位がだいぶ上がってましたね。うちの実家は10年前くらいに一階全部浸かったのと(車は全て廃車)、
翌年くらいにまた腰あたりくらいまで浸かったのですが
雨がすごいと毎回不安になります..皆様お気をつけてください
— 山田美奈子 (@mina62music) July 18, 2022
県内の河川で氾濫警戒Lv.3相当は2箇所。
・耶馬溪ダムから下流の山国川流域
(左側が上流)
・筑後川水系の上流部にあたる花月川流域
(右側が上流、花月川と三隈川の合流域、三隈川の上流部では九州北部豪雨で被害が大きな地域でした。) pic.twitter.com/9uDp9gRLYR— (not really) Ridgee.paisen 💙💛🐢🐇♨️🐒👽 (@PaisenRidge) July 18, 2022
日田市が雨で心配…花月川は豆田町近くの川だよね?
— 🐶にゃお🐼パン🐱 (@NaoU900) July 18, 2022
ライブカメラ画像
7月19日05時52分頃築後川水系花月川
花月川左岸01k800光岡橋花月水位観測所
花月川03k500左岸御幸橋付近花月川右岸6k100
坂本橋花月川左岸8k200
地蔵元橋/国土交通省川の防災情報https://t.co/pKgkynRui6 pic.twitter.com/OFoWF4LPxy
— ♤ya-surin (@statuspiano3142) July 18, 2022
日田市の花月川が心配や🤔🤔
— リョウ@万代ホーム施主|節約半額おじさん|短パンおじさん| (@mandai_Ryohome) July 18, 2022
花月川夕田橋ライブカメラ(大分県日田市西有田) https://t.co/JcZlHcZt8E
これはかなりヤバい。 pic.twitter.com/vSjAK2AULY— 大場礼 (@hatugenchu) July 18, 2022
【洪水予報】(九州) 筑後川水系 花月川 第1号 07/19 04:00 氾濫注意情報 https://t.co/iSU1Y72BaN 19日03時50分頃に氾濫注意水位(1.60m)に到達しました。 #花月川
— 洪水予報bot (@flood_forecast) July 18, 2022
【洪水予報】(九州) 筑後川水系 花月川 第2号 07/19 04:10 氾濫警戒情報 https://t.co/iSU1Y72BaN 19日04時00分頃に、高齢者等避難の発令の目安となる避難判断水位(2.20m)に到達しました。 #花月川
— 洪水予報bot (@flood_forecast) July 18, 2022
おはようございます
大分県日田市は2017年7月5日
花月川が氾濫しJR久大線の鉄橋が流され
一年間列車が不通
小野地区は山崩れで孤立状態
全国から
自衛隊 消防 警察が日田市に集合し
全国ニュースにもなりました
*写真は
一年後復旧された時の歓迎風景 pic.twitter.com/NXqexOj5Ld— 建 茂 (@st261128) July 16, 2022
おはようございます
昨夜は線状降水帯が予想されてましたが
何事もなく朝を迎えてます
喜んだ蝉が
朝からやかましく鳴いてます
2017年7月 花月川が氾濫し
鉄橋が流され
一年間 JR久大本線は不通でした
*写真は復旧初日、歓迎風景!
NHK大分に投稿し、名前が出たので
親戚筋が大騒ぎ 嘘で~す😝 pic.twitter.com/HXyXhFd2Tb— 建 茂 (@st261128) July 16, 2022
7月1日の大分合同新聞掲載の連載記事とは別のSNS限定版
未曾有の被害を出した2012年の大分県豪雨から10年。暴れ川と化した日田市の花月川沿いの地域では、防災の取り組みの試行錯誤を繰り返してきました。5年前の福岡・大分豪雨で明らかになった課題。#日田#玖珠#九重#hita#大分合同新聞 pic.twitter.com/12p4lsej8b
— 大分合同新聞西部総局 (@oitagodowest) July 2, 2022
コメント